JLPT
2025.02.28
日本語能力試験、JLPT(ジェイエルピーティー)というものがある。
日本で働く外国人ワーカーさんの、日本語能力の指標となる。
N1(エヌいち)からN5(エヌご)までの5つのレベルがあり、DYDのお客さまとの商談でも「うちはN4で充分」などと話される。
興味が湧いて、N1の問題例に挑戦してみた。
https://www.jlpt.jp/samples/forlearners.html
結果、どうにか満点を取れたのだけれど(腐っても日本文学科卒)、難しくて驚いた。
これを外国人の日本語学習者に解けと??
ネイティブ以上のレベルではないか。
空気を読むことが求められるヒアリング、引っ掛け問題などもあった。
日本人でも間違える人の方が多いと思う。
以前、コロナになった時、家族のグループLINEに報告した。
妹「陽性?お姉ちゃんとしたことが」
私「忸怩たるものがある」
母「なんて読むの?じくち?」
私「慙愧の念に堪えません」
妹「なんですかね一体?難しくて読めないわ」
母「じくちで漢字が出ない」
私の家族はN1に受からない。
総務の松田
ブリッジスタッフの手前、N1は欲しいですね。
https://dydworks.co.jp/recruit/