「日本語のどこが難しいの?」
2025.11.05
前回の動画に「音声が低くて聞き取りにくい」というコメントをいただいた。
録音している私のノートパソコンのマイクの設定を変更。
そして、デスクを挟んで向かい合っていたのを、ふたり仲良く並んで座ってみた。
いかがだろうか。
前職で、世界中の様々な言語に触れる機会があった。
右から左へ横書きする言語。
左から右へ縦書きする言語。
寝癖のついた貝割れ大根にしか見えない言語。
音声のない言語。
文字を持たない言語。
習得するのに難しい言語は優れている?
すぐに話せるようになる言語は劣っている?
手話はただのジェスチャー、「手まね」だからと禁止した歴史。
先住民族の言語は文字がないから無価値だと迫害した過去。
違いはあれど、優劣はない。
そしてその話者も同じだ。
見知らぬもの、聞き慣れぬものを、自分には理解できないからと否定するのはやめよう。
お互いにリスペクト。
それだけできっと世界は生きやすくなる。