誰か止めてください

2025.08.20

ボードゲーム仲間に、まだ正式には発売されていない希少なゲームをプレイさせてもらった。
これがめっぽう面白かった。
コンポーネントもルールもシンプルで、でもよく考えられていて、捻りが効いている。
ほどよく運要素があり、ゲームの上手い下手が影響しない。
誰でも簡単に楽しめて盛り上がる。
私はあまりゲーム自体を収集しない方なのだが、「これは買いだ!」
お給料を稼いでいる大人って楽しいですね。

しかし未発売。
公式発表されている「2025年の冬」とは、厳密には何月何日なのか。
フリマサイトでは倍の値段で売られている。
うっかり定価で出品してくれる人はいないかな…と何度も検索してしまう。
寝ても覚めても、そのゲームのことを考えている。
待ちわび過ぎて、長くなった首がちぎれそうだ。

「オレ、ホテルのフロントで働いてみたいんだよね〜」
結城さんすごくお似合いです!
(私はボドゲカフェとボドゲショップとどっちが良いかな…ショップならあのゲームも手に入るかな…)」

「DYDでYouTubeを始めようと思うんだけどさ、どう?」
「良いですねー!私もネタ考えておきます!
(あのゲームのレビューをするんだったら、メーカーから買えるのかな…案件なら提供されるのかな…)」

仕事はしているが、上の空であることは否めない。
非常に良くない。
早く入手しないと、私の生活が破綻する。
となると、定価の2倍を払う価値があるのではないか?
安い買い物ではないか?

いやいや、冷静になって、写真を見てみよう。
ただの紙で出来た箱とカードとチップとマーカーでしかない。
…それなのにあんなに面白いなんて、やっぱりボドゲは良いなあ!(再燃)

総務の松田

 

ワークライフバランス?
https://dydworks.co.jp/recruit/

戻る